SORRY AND WELCOME
2020/06/14

【連載原稿遅延のお詫び】
いくつかの重要な連載原稿の掲載が遅延しています。
当事務所の移転や、さらにコロナ生活の影響も多少こうむり、予定がかなり遅れました。ホームページ上では見えない水面下で、森田療法関係各位との交流など、地味なことを続けてはいますが。
ともあれ、倉田百三のまとめや、仏教関係の連載の続きを、鋭意書き上げて公開します。
【原稿の掲載欄を種類別に】
さて、今後は原稿の種類別に掲載欄を統一します。ご了承をお願いしておきます。
オリジナルな研究に関わる原稿は、すべて「研究ノート」欄に掲載します。「ブログ」欄には、随筆、随想のような原稿を掲載したり、また、当研究所と交流して、原稿を寄せて下さる方々の玉稿などを掲載します。
【オンラインでの交流の推進】
さらに、このご時世ですから、ソーシャル・ディスタンスを逆に生かして、オンラインで皆様に自由に意見交換をしあって頂く場の提供をする企画を考えています。(具体化はまだです)。
【随時、研究会などを】
研究所は、バーチャルでなく、駅近で、また来て頂きやすい建物、部屋です。必要に応じて随時研究会を開きます。また単独でも、気楽にお話しに来ていただけます。ただし突然ではなく、あらかじめ、「通信フォーム」で、打ち合わせをお願いします。
ただし、カウンセリングや診療には応じられません。
研究レベルのご来談、ウェルカムです。
それではよろしくお願いいたします。