春と修羅─あけられた風穴─
2015/03/09
前庭には、既に銅像も鯉の池もソメイヨシノも何もない。
そしてそれは玄関から始まった (2月26日、門のシャッター越しに撮影す)。
管理棟 (本館) の姿に変化あり (3月5日)。大穴ができた。
同上。拡大して撮影。
やや別の角度から見ると。
同上。拡大して撮影。内と外の空気が通い合う風穴が気前よくあけられている。
大きな風穴はあたかも 「空」 に通じる。色即是空、空即是色。3月7日、屋根の塵埃は雨に流されて。
隣接するマンション 「スペース・レア」 の3階から見る (3月7日)。
門の外側の小さな敷地にある紅梅は、無心に花をつけている。
「売却物件ではありません」。東福寺の所有地であることを知る人は少ない。
解体工事の 「施主 大本山東福寺」 の表示は目立ち過ぎるのか、消えている。