森田正馬生家の訪問

2015/10/31

表紙

 
 

   ♥      ♥      ♥      ♥      ♥      ♥

 
 

 これまでたびたび機会を逸してきましたが、ようやく森田正馬の生家を訪問しました。倉敷での日本森田療法学会の開催終了の翌日の10月17日のことでした。この日は地元の方々が集まって、生家の屋内外の清掃が行われていました。
 生家は89年に旧香美郡野市町に買い取られ、不登校の子どもたちのための「森田村塾」が開かれていましたが、市町村合併で香南市が管理を引き継ぎました。しかし建物の老朽化が進み、解体も一時は視野に入れられ、保存が危ぶまれるまでになっていました。そのため本年、「森田正馬生家保存を願う会」が発足したのです。
 自分も入会したのと、もうひとつは、来る12月初旬に高知市で開催される日本精神障害者リハビリテーション学会で、ご当地出身の森田正馬と森田療法の成立について、話をするようご指名を頂いているので、その前に生家は是非見学しておきたくて、急遽訪問したのです。生家は、管理している香南市により平素は施錠されているそうですが、10月17日は清掃のため屋内も開放されていて、屋内にも入って見せて頂くことができました。森田正馬のご親族で、「保存を願う会」の事務局長を担当なさっている森田敬子様にも、お会いすることができました。正馬先生にどこか面影が似ておられるので、驚きました。

 
 
 
 
 
 

清掃中。剪定された植木の枝や、引かれた雑草がうず高く積まれている。背後に見えるのが、古い生家そのままの建物である。
清掃中。剪定された植木の枝や、引かれた雑草がうず高く積まれている。背後に見えるのが、古い生家そのままの建物である。

 
 
 
 
 
 

建物の右半分は、改築された部分である。
建物の右半分は、改築された部分である。

 
 
 
 
 
 

お庭
お庭。

 
 
 
 
 
 

高知大学医学部看護学科教授のO様と高知県精神保健福祉センター社会福祉士のF様のお二人と合流して一緒に訪問した。屋内で話しておられる森田敬子様(左)とお二人。
高知大学医学部看護学科教授のO様と高知県精神保健福祉センター社会福祉士のF様のお二人と合流して一緒に訪問した。
屋内で話しておられる森田敬子様(左)とお二人。

 
 
 
 
 
 
 
 

最近新たに造り直された森田家の墓所に向かう。
最近新たに造り直された森田家の墓所に向かう。

 
 
 
 
 
 
 
 

森田正馬の墓。
森田正馬の墓。

 
 
 
 
 
 
 
 

森田正馬の墓石の、向かって左側面から始まって、背面、向かって右側面へと、長文の経歴が墓碑銘として細かく彫り込まれている。まず、この画像は、向かって左側面の写真である。画像を拡大すると、ある程度その文字を読むことができる。

森田正馬の墓石の、向かって左側面から始まって、背面、向かって右側面へと、長文の経歴が墓碑銘として細かく彫り込まれている。まず、この画像は、向かって左側面の写真である。画像を拡大すると、ある程度その文字を読むことができる。

 
 
 
 
 
 
 
 

墓石の背面。向かって左側面の文章の続きが彫り込まれている。

墓石の背面。向かって左側面の文章の続きが彫り込まれている。

 
 
 
 
 
 
 
 

墓石の向かって右の側面。背面の文章の続きが彫られており、最後に「医学博士 高良武久 謹誌」とあるので、高良先生がお書きになった森田の経歴文なのであろう。

墓石の向かって右の側面。背面の文章の続きが彫られており、最後に「医学博士 高良武久 謹誌」とあるので、高良先生がお書きになった森田の経歴文なのであろう。